10月値上げラッシュ
- 前田壮一
- 10月7日
- 読了時間: 1分
10月の値上げは、飲料を中心に3000品目を超え、半年ぶりの値上げラッシュとなり、値上げされる食品や飲料は3024品目で、去年の10月から3.4%増え、ひと月の値上げ品目が3000品目を超えるのは今年4月以来。
分野別では「酒類・飲料」が最も多く、清涼飲料水など2262品目となっていて、特にペットボトル飲料は、3年前は税抜きの希望小売価格が140円だったものが、200円となります。
また、「加工食品」はパックご飯などを中心に340品目、「調味料」は焼肉のたれや、みそ製品など246品目の値上げとなり、帝国データバンクは、今年の値上げについて「人件費では昨年以降続いた賃上げによるコストアップが時間差で価格に反映されている」と分析しています。
コメント